東京にある浄土真宗の永代供養墓

東本願寺浅草浄苑は、東京都台東区にある新しい形式のお墓です。

浄土真宗の本山である東本願寺が管理と運営を行っているお墓で、永代供養をお願いすることができます。

生前の宗旨宗派を問わず申し込みができるので、原則として誰でも利用できる墓所です。

最寄りの駅から徒歩約5分とアクセスしやすい場所にあり、お参りは完全に室内で行うので季節や天候の影響を受けないメリットがあります。

お参りに必要な花や線香などは施設側で用意してくれるだけではなく、掃除も対応してくれるので気軽に立ち寄れるのも大きなメリットです。

お墓の移転にも対応してくれるので、地方に墓地がある人にも心強い存在です。

長い期間の供養を依頼するにあたり、信用のおける墓地だといえるのではないでしょうか。

東本願寺浅草浄苑は、いわゆる合葬墓や納骨堂ではないところがポイントです。

利用開始から何年たっても合葬されることはなく、独立したお墓として供養が継続されます。

お墓を引き継ぐ人がいないとしても、東本願寺の僧侶による供養は続くので安心です。

契約すると、それぞれのスペースに複数の遺骨を納めることができるので、夫婦や家族で利用することもできます。

三周忌などの法要を開催することはもちろん可能で、法事のあとに食事などを行うスペースもあります。

駐車スペースが用意されているので、自家用車によるお参りも可能です。

東京で永代供養ができる墓地を探しているなら、問い合わせをする価値はあるのではないでしょうか。