大阪でいつでも墓参りできる永代供養墓
大阪市内で、リーズナブルで信頼できる永代供養墓を探しているなら、大阪市浪速区で800年以上の歴史を誇る「龍元山正岸院・海泉寺」がおすすめです。
海泉寺は、聖徳太子の四天王寺の西方守護神として建立された今宮戎神社と南海本線の今宮戎駅に挟まれている好立地にあり、大阪メトロの大国町駅や恵美須町駅など複数の最寄り駅から徒歩圏内と高齢者でも迷うことなく簡単に墓参りできる寺院です。
海泉寺では、バリアフリー設計の最新設備の納骨堂の納骨壇に遺骨を安置するだけでなく、納骨堂の6階にある供養壇に遺骨を安置する個別供養壇や逆に屋外で多くの人たちと供養される聖観音菩薩産界万霊永代供養塔の3種類があります。
納骨堂は、屋内なので季節に合わせて空調が効いているので高齢者に優しく、体調を気にする必要もなくゆっくりと心ゆくまで故人と語り合うことができます。
海泉寺では、宗旨宗派に関係なく受け入れているので葬儀や四十九日などの葬送が1通り済んだばかり遺骨だけでなく、地方の違う宗旨宗派の先祖代々の一般墓の暮石をまるごと境内の北墓地に移転させることも可能です。
海泉寺では、行政手続きから改葬工事までサポートしており、墓じまいする際には暮石の廃棄処分に加えて永代供養墓への改葬にも対応しているので納骨や墓に関連することなら全て相談に乗ってくれる寺院です。
また、海泉寺では納骨時に支払う費用だけで半永久的に供養してもらえ、毎年の管理費用や使用料は一切不要です。